発達ゆるゆる日記

発達障害・精神障害の当事者。ゆっったり・のんびり・マイペースに。自分らしく、ゆるゆるっと、生きていきたい。

掃除/片付けの工夫

誰しも、苦手なこと、あると思います。

特に発達障害精神障害の方だと、苦手なこと、たくさんあるのではないでしょうか?

 

ということで。

今日は、掃除/片付けが苦手な私が心がけていることを紹介したいと思います( ^^)/

 

 

 

ポイント①

「床に物を置かないようにきをつける」

 

鞄、上着、本、書類…

ついつい、床にポンッと置いてそのまま…なんてことありませんか?

 

それ。

部屋が散らかる(散らかって見える)1番の原因だと、私は思います。

 

物は、床に置かない。

机の上に置く。どこかに引っかける場所を作って引っかける。

まずは、そこを気をつけるだけでも、お部屋は散らかりにくくなります。

 

 

 

ポイント②

「玄関はこまめに掃き掃除」

 

お客様を迎える場所といえば、玄関ですよね。

玄関を綺麗にしておくことは、人を迎えるためにも必要ですが、実は、運を招きいれるためにも欠かせません!

 

靴が散らばっているなと思ったら、気づいたときに揃える。

埃が気になってきたなと思ったら、思ったときにすぐ掃く。

たったそれだけでも、随分と違ってきますよ~( ^^)/

 

 

ポイント③

「いつでも隅々まで綺麗にしていなきゃいけないと思わない」

 

トイレ掃除も床ふきも、毎日、隅々まで丁寧に、ピカピカにしていないといけない。

それはあくまでも理想。

実際には、なかなか出来ませんよね。

 

私なんかは、床ふきは好きな2日に1度くらいのペースで、音楽を効きながらやります。

トイレ掃除は、週に2回か3回しかやりません。

それでも、清潔は十分に保たれる…と思っています。

 

 

 

 

無理のない範囲で、毎日、何かしら掃除か片付けを生活に取り入れる。

それでいいんだと思います。